達磨寺(法輪寺)

かわいいだるまさんを撮影しましょう。

京都の撮影スポット 達磨寺

京都で赤くてかわいいだるまさんをたくさん撮りたいと思ったら、西の京円町にあるお寺、『達磨寺(だるまでら)』がおすすめです。

通称達磨寺、法輪寺は、だるまがたくさん並んでいて思わず写真が撮りたくなるフォトジェニックなお寺。

達磨寺は、京都の西の方にある小さなお寺。それほど人気があるわけではないので、空いていて、ゆっくりと素敵な写真がとれる写真スポットです。

達磨寺(法輪寺)へのアクセス、達磨寺とは? 達磨寺でどんな写真がとれるのかを紹介します。

 

達磨寺へのアクセス

西ノ京円町上ル一つ目信号東入100m

①京都駅(京都駅前バス停)から市バス205番に乗って約20分 西ノ京円町下車

または、

②阪急西院駅(西大路四条バス停)から市バス205番に乗って約10分 西ノ京円町下車

市バス205番は、西大路通りを走るバスで、本数が多く便利。西大路通り沿いには、平野神社や金閣寺もあります。北野天満宮からも歩いて行ける距離にありますので、合わせて行ってみては?

達磨寺へのアクセス

西ノ京円町を少し上がったところ(北へ行ったところ)に、だるま寺の看板があります。ここを東へ100メートルほど行ったところに達磨寺があります。

車でも便利で、お寺の隣に参拝者用無料駐車場があり、10台ほど駐められるようになっています。お寺の前の道路は一方通行です。

達磨寺近くの撮影スポット

おすすめシーズン別

いつでも:北野天満宮(天神市)・ piucafe

春:地蔵院(椿)・ 平野神社(桜)

夏:北野天満宮(青もみじ)

秋:北野天満宮(紅葉)

冬:北野天満宮(梅)

 

 

達磨寺とは、どんなところ?

京都の撮影スポット 達磨寺とは?

達磨寺は、京都の西にあります。本当の名前は『法輪寺』。京都で『法輪寺』というと、十三詣で有名な嵐山にある『法輪寺』と勘違いされる方もおられるかと思いますが、こちらは、それとは別のお寺です。

『達磨(だるま)寺』という名前の方が有名かもしれません。

 

江戸時代の1727(享保12)年、大愚和尚を開山とし、荒木宗禎に帰依を受けた万海和尚による創立と言われています。

臨済宗妙心寺派のお寺で、だるま堂には、約8000体の全国から集まった珍しいだるまが並べられています。

 

フォトジェニックな達磨寺

フォトジェニックな達磨寺

境内の中を入って左手にすすむと全国から集まった8000体を超えるだるまが並んだ、『だるま堂』があります。

 

フォトジェニックな達磨寺

中に入ってみると、大きいだるま、小さいだるまが所狭しと並んでいます。

フォトジェニックな達磨寺

だるまだらけ・・・。鮮やかな赤がフォトジェニック。

だるま堂の向かいにある、朱塗りの建物、衆聖堂の中にもだるまがいっぱい。

フォトジェニックな達磨寺

ちょうちんのだるまなんてちょっとおどけた顔をしていて面白いですね。

だるま寺のかわいい干支だるま

やや暗めのお部屋の中に、ガラス棚があります。その中にかわいらしいだるまがいっぱい。ねずみとだるま、いのししとだるまなどの干支だるまもあります。

フォトジェニックな達磨寺

ふと天井を見上げると、天井いっぱいにだるまの絵『だるま大禅画』が描かれていました。樋口文勝労師の作です。

フォトジェニックな達磨寺

本堂の靴箱の上に、木彫りのだるまがありました。この迫力。

 

フォトジェニックな達磨寺

窓の形がだるまになっていますね。達磨寺の中は、あちこちにだるまをモチーフしたものが散りばめられています。

 

フォトジェニックな達磨寺

こちらの扉の窓にも

 

フォトジェニックな達磨寺

蔵の扉にも。隠れミッキーならぬ隠れだるまを探すのに夢中になってしまいます。

 

フォトジェニックな達磨寺

絵馬やおみくじもだるまさんでした

 

 

達磨寺の混雑とおすすめの時期

達磨寺は、徐々に人気のお寺となってはきていますが、京都市内の観光スポットに比べれば、混雑は少ないです。

おすすめは紅葉の時期。紅葉のお寺としては知られていませんが、タクシーの運転手が紅葉の穴場スポットとして紹介するお寺でもあります。

達磨寺の混雑とおすすめの時期

境内に入ると紅葉が目にとまります。

だるま寺のかわいいお地蔵さん

たくさんのだるま大師像があるお庭には、かわいいお地蔵さんもいました。

京都のかわいいお地蔵さんがある神社・お寺  →京都のかわいいお地蔵さん19選(動画)

フォトジェニックな達磨寺

達磨寺の混雑とおすすめの時期

だるまとの相性もいい。

達磨寺の混雑とおすすめの時期

南側に広がる無尺庭は、禅の悟りを牛に例えて、修行の工程を表現するために造られました。こちらの紅葉も美しい。

 

達磨寺の混雑とおすすめの時期

達磨寺の混雑とおすすめの時期

本堂をぐるっとまわると、床もみじが。紅葉が床に写り込んで、フォトジェニック。床もみじといえば、『実相院』。『実相院』は有名すぎて、撮影禁止です。だるま堂の床もみじは撮影できますよ~。

また、節分祭には本堂の縁側にたくさんのだるまが並びます。

だるま堂は、写真を撮るなら紅葉の季節か節分祭がおすすめです。

 

達磨寺のおすすめ度は?

京都には、フォトジェニックでかわいいお寺や神社はいっぱい。

見どころは、

おみくじがかわいい → かわいいおみくじがあるお寺・神社

お地蔵さんがかわいい → かわいいお地蔵さんがいるお寺・神社

おまもりがかわいい→ 下鴨神社

絵馬がかわいい → 京都でかわいい絵馬があるお寺・神社

カラフルでかわいい → 八坂庚申堂 ・ 伏見稲荷大社 ・ 平安神宮 ・ 末廣大神

ハートの窓と天井絵がかわいい →正寿院

などそれぞれ特徴があります。

達磨寺の特徴はずばり、その名の通り、あちこちにいるカラフルなだるま。

だるま堂と入ってすぐの境内だけなら無料。本堂、庭園を拝観しても300円です。

本堂、庭園他、どこでも撮影OKなのがうれしい。人も少なく、かわいいだるまさんがいっぱい。自分だけのお気に入りを見つけて思う存分撮影してくださいね。

 

達磨寺(法輪寺) 詳細

住所 京都府京都市上京区 下立売通天神道西入行衛町457 (地図
電話 075-841-7878
最寄り駅
  • 阪急 西院駅
  • 嵐電 北野白梅町駅

詳細は、本文にて

拝観時間 9:00~16:30(受付終了16:00
休み なし
拝観料 大人300円・高校生300円・中学生200円・小学生 100円
駐車場 無料駐車場あり 約10台
公式HP なし
京都の神社や寺の写真スポット
神社・寺

京都でうさぎみくじやかわいいお守り、絵馬、お地蔵さん、カラフルな猿くくり、ハートの窓、姫みくじ、お馬さん、だるまなどかわいい写真がとれる、神社やお寺の撮影スポット (八坂庚申堂・伏見稲荷大社・岡崎神社 ...

スポンサードリンク




Copyright© かわいい京都 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.