花手水

カラフルでかわいい、お花が浮かぶ京都にある花手水の撮影スポット。

花手水とは? 花手水の読み方、2021年京都で花手水が撮影できるスポット、全国の花手水リストを紹介します。

 

花手水とは?

“花手水”と言われるものは、古来からありました。古来からある花手水は、昔、手水舎や井戸が手軽に利用できなかった頃、神社やお寺では、お花や草木についた朝露を身に着けて身体を清めてからお参りする習慣がありました。

それを“花手水”と言いました。

 

現在では、同じ“花手水”でも別物です。

 

お寺や神社には、参拝前に手や口をすすいで、身を清めるところがあります。そこを手水舎(ちょうずや)といいます。

手水舎にお花を浮かべて飾られたものが花手水です。

元祖は、京都楊谷寺(柳谷観音)さん。

歴史と四季を感じられる聖地にしたい、不安な現代にご利益と共に五感を通じて心に平安を、との思いから2015年のあじさいまつりより諸所に生花を添えて行ってきた

のが花手水の始まりです。

花が浮かべられているものだけではなく、フラワーアレンジメントのように色彩や配置によってさまざまなものがあり、見る人の目を楽しませてくれます。

動画でもどうぞ

花手水の読み方

手水の読み方は、一般的には、“ちょうず”。

手水舎(ちょうずや)、手水鉢(ちょうずばち)、花手水(はなちょうず)と読みます。

 

花手水を撮影する際のマナーと注意点

花手水は、お花を浮かべてあるとはいえ、一部を除き、基本的には、手水舎なので、お参りの前に手を洗いに来られる場所。

当然、手を洗いに来られた方優先。写真は撮れたらラッキーぐらいの気持ちで撮りましょう。

人が手を洗ったり、柄杓で水をすくったりすると、浮かんでいる花びらはハラハラと散ってしまいます。きれいな花手水を撮影するには、午前中早い時間がおすすめです。

花手水の寿命

花手水の寿命は、季節や花の種類、手水鉢の場所によって異なります。花手水に浮かぶお花は生花なので、生き物です。気温が高い夏は1日で枯れてしまう場合もあります。いい季節だと2週間ぐらいもつそうです。

花手水は、花手水はいつでもあるわけではありません。お花の入れ替え日をインスタグラムや公式HPで発表しているお寺や神社もあります。遠方の場合は、確認してから行ってくださいね。

花手水を続けてもらう心がけ

花手水をするには、お金がかかります。お花は境内に咲いている紫陽花や青もみじを住職や奥さんが生けているところもありますし、お花屋さんがお花を持ってきて生けているところもあります。

いずれにしても費用がかかるようで、近所の農家さんからお花を提供、奉納してもらうところや、専用の御朱印を発行し、その費用を足しにしているところ、花手水の近くに、寄付箱を置いているところなど色々。

長く続けてもらうために、こちらの気持ちも心がけたいですね。

京都で花手水が撮影できるスポット

京都で花手水が撮影できるスポットを紹介します。2020年、そうだ、京都、行こうのキャンペーンで期間限定花手水が開催されていました。開催されていたお寺では、好評だったため、継続されているところもあり、また、独自に花手水を始めたお寺や神社があります。

載せきれませんので、動画で紹介しています。

 

2020年12月の花手水

大徳寺興臨院(椿) ・

2020年1月の花手水

北野天満宮(松竹梅)・ 新春花手水めぐり(柳谷観音・今宮神社・上御霊神社) ・

2021年5月の花手水

柳谷観音 咲き始めの紫陽花と今年最初の紫陽花龍手水2021

2021年6月の花手水

柳谷観音 紫陽花と花手水

2021年7月の花手水

【柳谷観音夏の音】風鈴・花手水・ちょうちん・七夕飾り・うぐいす・虫の声

2021年8月 花手水が玉手水になりました

 

京都・楊谷寺の花手水

楊谷寺は、文化財なので、新しい花を入れられない。彩りが欲しいと考えていたところ、お誕生日にフラワーボックスをもらったことがきっかけだったそう。

楊谷寺の花手水は、フラワーアレンジメントのようなおしゃれでかわいらしい仕上がりになってします。

楊谷寺の手水鉢は、全部で7箇所。すべてお花が入っているとは限りませんが、どこにあるのか、探してみると楽しいですよ。

フォトジェニックな楊谷寺の紅葉撮影スポット

こちらは、門を入ってすぐ左手にある手水舎。11月の紅葉のシーズンに撮影しました。

京都紅葉の撮影スポット 楊谷寺の手水鉢

同時期にあったもみじのグラデーション手水鉢。非常に人気で、楊谷寺のSNSにアップされたときには、3万リツイート10万弱のいいねがついた話題の花手水です。

本堂入ってすぐの庭先にありますが、上に屋根はなく、雨が降ったら、シートをかぶせて長持ちさせているそうです。

フォトジェニックな楊谷寺の紅葉撮影スポット

楊谷寺は、紅葉で有名なお寺でもあります。庭に落ちたもみじと手水鉢に映る紅葉、そして美しい花手水。

楊谷寺紫陽花のインスタ映え撮影スポット

また、楊谷寺はあじさいで有名なお寺でもあります。あじさいも白→紫のグラデーションで彩られ、よりかわいらしい花手水に。ワールドカップが行われた年には、サムライブルーにちなんで、全面青いあじさいで覆われていた時もありました。

動画でも見てください→楊谷寺の花手水の紫陽花2019

楊谷寺の紫陽花撮影スポット

同時期の他の鉢もこんなにかわいい。

楊谷寺の花手水

お正月は紅白の菊の花手水。向こうに鯉が泳いでいます。

楊谷水寺紅白のお正月花手水

別の苔むした鉢には、南天を添えて、ランダムに並んだ紅白の花手水。

楊谷寺 花手水 葉牡丹 画像

お正月明け~3月までハボタンの花手水。水面もなんとなく紫っぽい色になりインスタ映え。

楊谷寺 菜の花の花手水 画像

2月~3月にかけては菜の花の花手水。もこもこに盛り上がっていました。後ろのピンクの花は椿?ピンクと黄色で春らしく華やかでした。

楊谷寺は、非常にアクセスの悪い場所にあり、ふだんはひっそりとしています。

楊谷寺の花手水はいつ登場するの?

花手水が行われるのは、期間限定。人が多い時期のみ。

お正月、あじさいウィーク、コスモスの咲く10月、紅葉ウィークを中心として、毎月17日の縁日の日は花手水になっていることが多いです。

せっかくいって、見られないとショックです。詳しくは、楊谷寺のツイッターで確認してみてくださいね。

楊谷寺公式twitter

 

こちらの記事の参考に

紅葉の撮影スポット・楊谷寺

紫陽花の撮影スポット・楊谷寺

 

京都・勝林寺の花手水

勝林寺の花手水

勝林寺は、東福寺の塔頭です。

勝林寺は、大きな手水舎以外にも境内のあちこちに鉢でお花を飾られています。

→ 勝林寺の花手水はこちらに詳しく書いています

 

京都・真如堂の花手水

京都紫陽花の撮影スポット真如堂

真如堂の花手水

真如堂 青もみじの花手水

真如堂にも花手水があります。楊谷寺、勝林寺のようにカラフルでてんこ盛りではありませんが、大人の花手水という感じ。

びっしりお花で埋もれていることがないので、周りの紅葉がお水に映り込んでいるのがオリジナル。

真如堂の花手水はいつ行われるの?

あじさい時期のほか、青もみじや紅葉など秋にも行われていました。真如堂に咲いているお花があしらわれているようです。

 

こちらの記事も参考に

紅葉の撮影スポット・真如堂

紫陽花の撮影スポット・真如堂

青もみじの撮影スポット・真如堂

京都・霊鑑寺の花手水

霊鑑寺の椿 撮影スポット 椿を浮かべた鉢 画像

 

霊鑑寺の花手水

京都市左京区、鹿ヶ谷にある霊鑑寺の椿の花手水。そもそもお寺自体が期間限定の公開なので、日付を調べてから行きましょう。

こちらの記事も参考に

→ 椿の撮影スポット・霊鑑寺

京都・法然寺の花手水

法然院椿の撮影スポット  手水鉢の椿

京都市左京区、哲学の道から入ってすぐの法然院の花手水。

京都椿の撮影スポット 法然院

庫裏玄関前と、本堂拝観順路途中の中庭の2つの花て水鉢。

法然院の花手水はいつ登場するの?

春(4月)の特別公開時に椿の花手水があしらわれます。

 

こちらの記事も参考に

椿の撮影スポット・法然院

京都・観音寺の花手水

観音寺 インスタ映えする紫陽花の花手水 画像

京都府福知山市にある丹州観音寺の参道の終点、山門の前にある花手水。

丹州観音寺の花手水はいつ登場するの?

2019年の紫陽花シーズンに初めて登場しました。今後あるかどうかはまだわかりません。

 

こちらの記事も参考に

紫陽花の撮影スポット・観音寺

 

全国 花手水リスト

過去に1回でも花手水が登場したお寺や神社を紹介します。花手水は随時開催されているわけではありません。現在行われているかどうかは、公式HP等をご確認の上、行ってみてくださいね。

北海道の花手水

帯廣神社・美瑛神社

東北の花手水

山形県:熊野神社

関東の花手水

栃木県:大平山神社・唐沢山神社・間々田八幡宮

群馬県:松源寺

埼玉県:鎮守氷川神社・行田八幡神社・宮氷川神社・馬場氷川神社

神奈川県:白旗神社・江島神社

茨城県:雨引観音・二本松寺

千葉県:勝栄山日運寺

北陸の花手水

石川県:倶利伽藍不動寺山頂本堂・倶利伽羅不動寺・石浦神社

福井県:足羽神社

東海の花手水

岐阜県:若江神社・南宮大社

愛知県:御裳(みも)神社・別小江神社・柳星山常念寺・常念寺・三輪神社・砥鹿神社

三重県:六華苑・金井神社

静岡県:実谷山極楽寺

 

関西の花手水

京都府:大井神社(亀岡市)・三室戸寺・楊谷寺・勝林寺・霊鑑寺・法然院・上賀茂神社・護王神社・今宮神社・北野天満宮・伏見稲荷大社・十輪寺・二尊院・大谷祖廟・善峯寺

大阪府(池田市)・久安寺(紫陽花のお葬式)・能見神社・長居植物園・道明寺天満宮

兵庫県:水堂須佐男神社・伊和志津神社・高原寺・伊和志津神社

和歌山県:救馬渓観音・釜滝薬師金剛山(紀美野町)

奈良県:岡寺・般若寺

中国地方の花手水

岡山県:阿智神社

四国の花手水

香川県:粟井神社

高知県:六條八幡宮

九州の花手水

福岡県:白山神社・春日神社・宮地獄神社・太宰府天満宮・山王寺・尊永寺・成田山久留米分院・竈門神社

大分県:御手洗神社・末廣神社

佐賀県:福母八幡宮

熊本県:西光寺

鹿児島:益救神社(屋久島)・稲荷神社

愛知と関西が多いのでしょうか。今後他のところでも開催しそうですね。

スポンサードリンク




Copyright© かわいい京都 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.